あの人の何故が分かる 仮面心理学講座
講師の家木さんからの案内です
仮面心理学Ⓡプチ講座を舞子の「てぃ~だ美容室」にて開
	
	仮面心理学Ⓡ」とは
	アメリカ生まれの人相科学(パーソノロジー)を基とする
	人間の顔を人相学や占いではなく、脳科学で人の顔を読み
	目や耳などといった顔のパーツの位置や大きさから、
	脳の細胞量や形を推し量り、感情や思考、潜在意識の傾向
	
	私がこう感じてるから、きっとあの人も同じように思うよ
	なんて思ってしまうことって気づかないうちにたくさん起
	
	例えば、
	早くしなさ~い!」と我が家で毎日繰り返されている私か
	この「早く」ってそれぞれ感じ方ちがうんですよね。
	私の早くは10分いないかもしれないし、彼女たちには1
	でも、私は私の中の「標準」の早くと伝えているし、彼女
	彼女たちの感じる「標準」で感じている。
	だからこそ、そのうち「早くって言ったのに、なんでやら
	この「早く」という一言でさえ、私でない彼女たちとは同
	同じだと知らず知らずに思っているからこそ、つい、言っ
	世の中のママ達、私みたいに言ってませんか?
	
	また、こんなことはありませんか?
	お友達に出したメール。私からはたくさんの言葉を使って
	帰ってきた返事はたったの一行。
	あれ?これだけ?もしかして、嫌だった?
	
	世の中に生きているのは自分一人だけじゃない。
	自分でない他人と生きていく中で、他人のことわかりたい
	だけどね、わかんない。
	「他人のわからない」が「わかる」学問だとも言われてい
	それは、自分を本質を知ると同時に、他人との違いも知る
	その違いを知ることで、他人のことを理解できるというも
	
	私もね、相手の自分との違いを知ることで、
	「なんでわかってくれないんだろう?」とか「言ってるこ
	無駄にイライラしたり、落ち込んだりすることが減りまし
	
	そんなことがわかった今、思うことは
	たくさんの人がこの「仮面心理学」を知ったらいいのにな
	
	そんなことをプチ講座の中で、少しだけお伝えします。
	よろしければお越しくださいね。
	
	しかも、今回は「てぃ~だ美容室」でさせていただくこと
	(お子さん連れの方は事前にお知らせください)
	
	プチ講座の中では、
	・仮面心理学とはどんなもの? 
	・顔のパーツの一つを紐解いてみよう
	・入門クラス、キッズクラスではどんなことが学べるの?
	
	あなたと私の顔の違いはなに?
	そこからどんな相対性がでてくるの?
	自分にある傾向などがわかってきますよ。
	
	《日時》 7月11日(土)10:00~11:30
	《場所》 てぃ~だ美容室
	      神戸市垂水区本多聞1-20-20 
	       サンクレール本多聞1F
	《講師》 仮面心理学Ⓡ インストラクター 家木 裕子
	《参加費》 3000円
  ご予約は
 気軽に参加してくださいね
気軽に参加してくださいね



















トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.tei-da.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/88