2日目はザ定番
美ら海水族館

ここの大水槽は何度来てもおぉ〜ってなるんですよね~




ずっと見てたい
魚たちを見て楽しんだ後は超オススメのコッコ食堂へ

メニューがそばと鶏飯の2つしかないんです



僕は鶏飯、他のメンバーは黄金そばを注文
鶏飯の出汁がほんとに優しくてめちゃくちゃおいし
いんです

お客さんが沖縄に行くときにいろんなお店や観光地を紹介してるんですが
美ら海水族館に行く方には必ずお勧めしてるイチオシの食堂ですよ~
お腹も満たされたので
このたびのメイン
釣り&シュノーケリング
去年石垣島でも釣りとシュノーケリングをしたのがめちゃくちゃ
楽
しかったので今回も本島で
美ら海水族館近くの備瀬という所でしたんですが
海が超きれい

深さによって色が変わるんです
濃くなるほど深いそうです。
この色のグラデーション文章ではすごく説明しにくいんですが絶景
でした
そして釣りからスタート
前半はいまいち釣れなかったんですが中盤からは釣れる釣れる
ほぼ入れ食い状態
リリースした小さな魚を入れたら40匹以上は釣れていたと思い
ます
メインは昨日も食べた沖縄の県魚 グルクン
釣った時は鮮やかなブルーなのに時間が経つと赤になるんですよ

不思議でしょ~
他にもオジサンって名前の魚やトロピカルなカワハギ
口がビヨ~ンって伸びる子(笑)
その後はシュノーケリング
この備瀬の辺りは既に餌付けされてるみたいで
餌のサンマを持って海に入るととんでもない数の小魚の群
れに襲われます
全員キャー言いながらめっちゃ楽しめました
釣った後は食べないと

魚の持ち込みができる居酒屋を探して
めっちゃ良い店探し当てましたよ~
山の真っ暗闇にポツンとある灯り
やんばる料理のあぶ
釣った魚達を唐揚げと煮付けにしてもらいました

人生で1番魚を食べた日になりました(笑)
さぁ明日で楽しかった沖縄も最終日・・・
楽しむぜぃ

トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.tei-da.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/186